ホーネットです。
サザン(SO)から初配当をいただきましたので、ご報告です!
サザンの保有状況
現在、23株所有しています。取得単価は43.12ドルなので、最近の底値でゲットできたと自負しております!
私にしては幸先のいいスタートです!
ちなみに私がサザンを購入した理由は、『公益セクターの中で一番良さそうだったから。』です。日本でもそうですが、電気やガスなどインフラに関わる企業は何があっても安定しています。であれば重要なのは株価の安定性と配当利回りの高さですよね。この2つを総合的に見たとき、一番良さそうだったのがサザンでした。
サザンからの配当と利回り
今回頂いた配当金は税引き前で13.8ドル、税引き後で9.94ドルでした。税金がイタイ!!
私の取得単価から計算した配当利回りは年間4%(税引き後)でした。十分な数字ですね。
サザンは連続増配年数16年。つまりリーマンショック時も増配を続けた企業ということ。今後も増配によりさらに配当利回り上昇が期待できます。
さて、次はいつ買い増しできるかな?好調であるが故に買い増しタイミングがなかなかやってこないのがもどかしいですね。
(私は毎回、評価額の最も低い銘柄を買い増すスタンスです。)
コメント