ホーネットです。
10月の株式定期買い付けが完了しましたので、ご報告でございます。
定期買い付けルール
2019年9月に一部ルール改定しましたが、私の米国株定期買い付けルールは以下の通りです。
- 毎月、第4金曜日に成行で購入
- 購入対象は評価額が低い方から3銘柄とする。
- 購入株数は評価額が低い方から500ドル、300ドル、200ドル分を目安とし、合計約1,000ドルとする。
市場がどんな状況だろうが気にしません!機械的に上記ルールに従うのみです。
2019年10月度の購入実績
10/25に買い付けした米国個別株を評価額の低かった順に記載します。
- エクソンモービル(XOF) 7株(平均約定単価:69.00ドル)
- ジョンソン&ジョンソン(JNJ) 2株(平均約定単価:127.57ドル)
- キャタピラー(CAT) 2株(平均約定単価:135.00ドル)
3銘柄とも近年元気がなかった企業ですね。まあ業績そのものが傾いているわけではないので、今の所はまだ淡々と積み重ねるのみです。
米国個別株のポートフォリオ
購入後のポートフォリオはこのようになりました。11銘柄がほぼ均等です。12銘柄目の組み込みをするかどうか、結構迷うところはありますが少なくとも今年中は今のスタイルを貫き、2020年1月にまた投資スタイルを再考するつもりです。
コメント
[…] 10月の定期買い付けが完了!ホーネットです。10月の株式定期買い付けが完… […]